こんにちは。ボクつま。です(^0^)

 


「本日、ちょうどササユリが咲いているんです!!!ササユリは新香山中学校で

大切に育てているけれど、これがなかなか咲かせるのが大変で。。」


BY校長先生



というお勧めをいただき貴重なお写真も撮影させていただきました^^




新香山中ささユリ (1).JPG


清楚できれいなお花(^^)



ササユリハウスで大事に育てられているみたいでほっこりですね。



そんな新香山中学校へ当店が所属するおかざき匠の会から



石工、寝具の匠と共にキャリア教育に行って参りました。



総合的な学習の時間のキャリア教育の一環として、社会で働いている方から お話を聞く会

「働く意義について~中学生に伝えたいこと~」




中学2年生1学年を担当



はんこ職人として




ひとりの社会人として



そして子を持つ父として



様々な角度からお仕事のことを短くも熱く語らせていただきました。



はんこ職人のボク。は、お話しながら窓から見える広い校庭の景色が目に入り                       学生時代を思い出していたそう。



「いいな~~。これは期間限定の景色だな~~」




自然環境が豊かな中学校からのびのびと将来に羽ばたいてほしいなと



願いをこめて・・




さいごに若い人からの印象的な質問



「いくら稼げるんですか?」(爆)




うん 、それ 大事。

 



でも それだけじゃないのが 仕事の醍醐味。




人から人へ伝える大切さ。




ほんの少しでもお役に立てればと願って。。





エネルギッシュな生徒さん達が印象的なササユリが咲く中学校から帰路に着き




さあ、お客様がお待ちです。印章のお仕事へ戻りましょう。




今日も手で書き、手で彫る、想いをこめた手彫り印章作りをしています。




 


BY ボクつま。



新香山中2.JPG

中学校駐車場の景色。

~小さな芽が育ってる それが大人の木になってゆく~